• ホーム
  • 離婚後の共同子育て
  • お金のこと
  • 日常ぶっちゃけ
  • お問い合わせ

共同子育て経験のシングルマザー

みそや庵のブログ

  • ホーム
  • 離婚後の共同子育て
  • お金のこと
  • 日常ぶっちゃけ
  • お問い合わせ
  • 離婚しても共同子育て
  • お金のこと
  • 日常ぶっちゃけ
no image

2024/6/18

離婚後もパパとママで子どもを育てる〜12

離婚後、週の数日は、ママの家ですごす。 残りの数日は、パパの家ですごす。離婚するときにそんな取り決めをして 6年たった今現在も進行中。良いこと難しいことをこまごま書いてみてる。そもそも、 共働き、プラス ワンオペ育児家事の負担が 離婚の原因のひとつでもあったのだけど。私の価値観は、 子どもが家に居るならば、 その時の子どもたちのサポートは、 その家にいる大人だ、 と思ってる。けれど、元夫の価値観はどうやら 違う所にあるらしく。 基本的には お金がかかることはしない。車出すとガソリン代かかる。 電話をかける ...

no image

2024/6/18

離婚後もパパとママで子どもを育てる〜11

離婚後、週の数日は、ママの家ですごす。 残りの数日は、パパの家ですごす。離婚するときにそんな取り決めをして 6年たった今現在も進行中。良いこと難しいことをこまごま書いてみてる。 上の子が、それなりの年齢になってきて、好きなアーティストなど出来てきた。 それよりも少し前に、 「パパの家に、部屋を作ってもらったよ。 そこで、一人で寝るようになった」 とは聞いていた。最近では、その部屋の自分の机に、好きなアーティストの写真やグッズを飾って、悦に入っているらしい。それ聞く私は、顔は笑顔、心はモヤモヤ。何故か?理由 ...

no image

2024/6/18

離婚後もパパとママで子どもを育てる〜10

離婚後、週の数日は、ママの家ですごす。 残りの数日は、パパの家ですごす。離婚するときにそんな取り決めをして 6年たった今現在も進行中。良いこと難しいことをこまごま書いてみてる。 元夫との取り決め… それ程しっかりとしたものでは なかったけれども、 決めていたことのひとつ。子どもたちの学校行事は、 共に参加する、というもの。例えば、運動会や卒業式、入学式など。特に運動会などは、 元夫のご両親がきたりして、 私と元夫、夫のご両親の4人で、 行動したりしてた。子どもたちは、 見ることがめっきり減った、 この4人 ...

« Prev 1 … 19 20 21 22 23 … 30 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • ホーム
  • 離婚後の共同子育て
  • お金のこと
  • 日常ぶっちゃけ
  • お問い合わせ

ガイドマップ

当ブログのプライバシー・ポリシー

プライバシー・ポリシーはこちら

共同子育て経験のシングルマザー

みそや庵のブログ

© 2025 みそや庵のブログ