景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

シングルマザー『お金』

シングルマザーにとって、お金の重圧は常に重くのしかかっています。

子供たちは離婚当時、9歳と11歳。
その後は、公立の中学校を卒業後、
私立の高校を経て
私立大学に通っています。

やべえです。

これまでこつこつと貯めてきた貯金が、ごっそりと削られている、
ここ数年、そんな感覚を味わっています。

このカテゴリーでは、シングルマザーになった私が行ってきた
お金に関することを書きます。

私の場合は、現状うまく行っている方法ですので、
少しだけでも参考になればと思います。

お金の問題に大いに関わる仕事に関して
別のブログで大いに語っています。
よろしければ覗いてみてください。

毎日転職したい_転職経験多めのブログ

2024/7/4

シングルマザーが転職面接で成功するための4つの心構え

シングルマザーとしての転職は、多くの挑戦を伴います。しかし、正しい準備と事前準備をした戦略があれば、その挑戦を乗り越えることができます。実際、厚生労働省の「令和3年度 全国ひとり親世帯等調査結果」によると、シングルマザーになってから以前の職場から転職をした人は実に約45%にものぼります。シングルマザーの転職は決して厳し過ぎるものではありません。 このブログ記事では、シングルマザーが転職面接で成功するための対策を解説しました。シングルマザーが転職で成功するための考え方や対応策、シングルマザーであることの偏見 ...

2024/7/14

シングルマザーが不安を感じる子どもの学費!教育資金のための奨学金と助成金を知っておく

このブログでは、シングルマザーとして子どもの学費をどうやって賄うかについてお話しします。特に今回は、奨学金と助成金の賢い利用法に焦点を当てます。 私は、シングルマザーになってから10年以上が経ちました。その間の年収は、250万円から300万円の範囲を行ったり来たりです。それでも子ども二人の進学先は、私の思惑は見事に叶わず、私立高校と私立大学に通わせることになりました。夫婦共働きでも息切れするような、子どもの教育資金の額です。 生活全般だけでなく、学費の問題はシングルマザーにとって大きなストレスと不安になる ...

2024/7/5

共同養育してるシングルマザーが面接でよく聞かれた質問3つと感心された回答

子育て中のママの転職活動にも役に立つ内容だと思いますので、ぜひご覧になってください。 「子供たちの急な体調不良など、予期しない事態にどう対応していますか?」 質問の意図:家庭の緊急事態に対する応募者の対応方法を理解し、会社としてのサポート方法を考えるのと現状の体制で対応できるかを確認するためと思われます。 「元夫と共同養育の取り決めをしており、定期的に元夫ともやり取りをしております。子ども達も定期的に元夫の家にいっており関係は良好です。子どもたちが急病や看病が必要になった時の約束ごととして、元夫の家にいる ...

2024/6/28

シングルマザーが直面する子供への3つの支出:携帯代、お小遣い、習い事(塾)代の管理術

シングルマザーとしての経済的な課題は多岐にわたります。特に、毎月子どもに渡すお金に関しては、その重要性と適切な管理方法が求められます。本記事では、シングルマザーが子どもに渡す3つのお金(携帯代、お小遣い、習い事代)について、その管理方法や節約術を紹介します。 シングルマザーとして、毎日の生活を支えながら子どもの成長を見守ることは素晴らしい挑戦であり喜びです。しかし、シングルマザーとしての経済的な課題は多岐にわたります。その中のひとつ、家計管理は、特に大きな課題の一つではないでしょうか?子どもが大きくなるに ...

2024/6/24

シングルマザーが働きやすい職場の特徴を3つ

この日本の社会において、シングルマザーとして働くことはまだまだ困難なことが多いのが実情です。しかし、自治体によるところもありますが、女性就業に関して企業への働きかけや保育園の待機児童の問題(令和5年4月の待機児童数調査のポイント)なども、十分ではないにしろ少しずつ改善されています。本記事では、シングルマザーが働きやすい職場の特徴を私の複数にわたる職場経験から3つ考えてみました。シングルマザーとしての強みを活かしながら、所得を得てより良い家計を作ってゆくための参考になれば幸いです。 シングルマザーが特に重視 ...

2024年5月14日