子供が小さい頃、例に漏れず、夜中に体調が悪くなりました。 あとは、病院の営業時間外に突然怪我をしたりとか謎の発疹ができたりとか泣き止まない、とか。 特にアレルギー体質の息子は、夜に喘息の発作が始まり止まらなくなること多かった記憶があります。 まだ、離婚していない時は寝ている夫にもうひとりの子を見ててもらい(ただ、寝ているだけだったけど)具合の悪いねんねをつれて救急外来へ駆け込んでいました。 離婚してからは、もちろん、ひとりを置いてゆくわけにもいかず。病院へ健康な子を連れてゆく不安と、夜中でも起こさなければ ...