• ホーム
  • 離婚後の共同子育て
  • お金のこと
  • 日常ぶっちゃけ
  • お問い合わせ

共同子育て経験のシングルマザー

みそや庵のブログ

  • ホーム
  • 離婚後の共同子育て
  • お金のこと
  • 日常ぶっちゃけ
  • お問い合わせ
  • 離婚しても共同子育て
  • お金のこと
  • 日常ぶっちゃけ

2024/6/23

節目の行事はみんなでお祝いしていた本当の理由【離婚後もパパとママで子どもを育てる〜046】

共同子育てもそろそろ終盤です。子供達は成人して、大学を卒業すればひとまず、子育ては終了とみなしています。 大学生にもなれば、高校生の時のような制約もなく、時間も比較的自由に自分で決めることができます。お金を稼ぐことは、自分でいかようにもなります。 子供達へは「父親の誕生日には必ずなんらかの形でお祝いの気持ちを表すように」と伝えてあります。 私自身はすでにお祝いに参加することはありません。それは、子ども達が高校生を卒業する前後ぐらいにはやらないことに決めました。 子ども達の多感な時期は過ぎた、と判断したから ...

2024/6/24

シングルマザーが働きやすい職場の特徴を3つ

この日本の社会において、シングルマザーとして働くことはまだまだ困難なことが多いのが実情です。しかし、自治体によるところもありますが、女性就業に関して企業への働きかけや保育園の待機児童の問題(令和5年4月の待機児童数調査のポイント)なども、十分ではないにしろ少しずつ改善されています。本記事では、シングルマザーが働きやすい職場の特徴を私の複数にわたる職場経験から3つ考えてみました。シングルマザーとしての強みを活かしながら、所得を得てより良い家計を作ってゆくための参考になれば幸いです。 シングルマザーが特に重視 ...

2024/6/28

40代シングルマザーが焦りがちなメンタルを安定させる5つの方法

人生の中で最も美しい瞬間の一つである40代。この時期にシングルマザーとして仕事や子育て・家事全般をしながら、自分自身のメンタルヘルスを安定させ続けることは大きな挑戦でもあります。この挑戦を乗り越えることで、さらに強く、美しく、そして充実した人生を手に入れることができます。 この記事では、40代シングルマザーがメンタルをアップダウンなく強く、しなやかにあり続けるための具体的な方法を5つご紹介します。油断するといっぱいいっぱいのなりがちなシングルマザーが毎日の生活にある幸せを感じ続けるようになれば幸いです。 ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 … 30 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • ホーム
  • 離婚後の共同子育て
  • お金のこと
  • 日常ぶっちゃけ
  • お問い合わせ

ガイドマップ

当ブログのプライバシー・ポリシー

プライバシー・ポリシーはこちら

共同子育て経験のシングルマザー

みそや庵のブログ

© 2025 みそや庵のブログ