みそや庵

共同子育てしてるシングルマザー このブログでは離婚後も
パパとママで共同子育てした経験を中心に、
シングルマザーのお金のこと、
ずっと学んできた心のことを発信します。
記事を気に入っていただけたらサイトを
☆お気に入り☆にしていただけると嬉しいです!

2024/7/16

【共同養育の現実はどう?】離婚しても共同子育てをしたから伝えられる、メリット・デメリット

離婚した夫婦間の子どもの親権を両親が持つことを認める「共同親権」。これの導入を柱とした民法などの改正が、2024年5月17日参院本会議で賛成多数で可決され、成立しました。 共同親権が実際に実行されると、離婚した夫婦が、離婚後も協力して子育てをしてゆくことになります。 私は、離婚が成立する時に離婚してもパパとママで子供を育てるといういう提案を私から行いました。共同養育(コペアレンティング)の取り決めをし実行してきたのです。 この記事は、2012年から行ってきた共同養育の経験をを元に、そのメリットとデメリット ...

no image

2024/6/18

お互いの家が子どもの逃げ場に?【離婚後もパパとママで子どもを育てる〜44】

離婚することを実家に帰って家族の前で伝えた時にこのようなことを言われました。 「息子(男の子)は特に父親がおらんといかんやろ?」 瞬間、私の頭の中には 「父親らしいことをしていない人でも?」 そう思ったのは事実です。 小学校から中学最初の頃まで、息子は定期的にパパの家に行っていました。 それが、いつの頃からかパパの家へ行くことが少なくなり、中学の後半はほとんど行かなくなりました。 思春期で同性同士疎ましいこともあるのかな? と考えていましたが、 高校生になって、自分の部屋をもち、ネット環境が揃ってしまうと ...

2024/6/18

感情のままに子どもを叱るということは【離婚後もパパとママで子どもを育てる〜43】

2019年にビリーフチェンジというカウンセリング手法を学び、自分自身も継続してカウンセリングを受けています。 そして、それらを学んだあと、子育てには影響あるでしょうか?と振り返った時。 結論、沢山ありすぎました。良いことが。 ですのでこれまでもポロポロといろんなところで書いているかもしれません。 その大きなひとつに、子どもたちに感情的に怒ることがほとんどなくなったことがあります。 子供の行いや言葉に対してついカッとなるのは、大抵の場合、自分が子どもの頃の抑えてしまった感情を処理できていないからです。 未完 ...